@Stage Classics – アット・ステージ・クラシックス

アット・ステージはクラシック音楽系動画配信サイトです

@Stage Classics利用方法

@Stage Classics のご利用には、コンテンツを配信する『主催者』と、視聴する『視聴メンバー』どちらかの登録が必要です。

 

 

 

 

 

 

 

 @Stage Classics で動画を視聴するためには、ユーザー登録(無料)が必要です。

 

 

視聴チケット購入編

次回以降は「メンバーページ 」から『ログイン』してください。

コンサートページで視聴チケットを購入する。
(クレジットカード決済)

購入手続き完了時に、購入した内容がメールで自動的に送信されます。
お手元に届かない場合は「迷惑メール」に振り分けられている場合がございますので、必ずご確認ください。
メールに「視聴URL」と「視聴パスワード」が記載されています。
視聴ページに行き、パスワード(メールに記載)で動画を表示させてください。

各コンサートの視聴期間内に視聴が可能です。

 


 

動画視聴編
視聴チケット購入の際に自動的にメールで送られる「視聴URL」にアクセスして『視聴ページ』を開く
ページ内「このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。 ログインはこちら」をクリックして「ログインページを表示」
視聴メンバー登録時の「メールアドレス」と「パスワード」を入力して『ログイン』をクリック
❶で表示したページに戻ります。(動画の黒い部分が表示されます)
(注)視聴期間内のみ黒い部分が表示されます
視聴チケット購入の際に送られたメールに記載の「視聴パスワード」を動画部分に入力すると、動画が再生されます。

    

   

   

 

 @Stage Classics で動画を配信するためには、主催者登録が必要です。
ご利用詳細・料金は こちら をご覧ください。

配信するコンサートの動画を用意する。

 配信用の動画を収録する前に登録することも可能です。

コンサート(動画)内容の登録、視聴チケット料金、期間等を登録します。 

主催者・アーティストが同じ場合は、いくつでもコンサート登録(配信登録)が可能です。

 

コンサート登録料金のお支払い。

 視聴チケット販売ページURLをお知らせします。
 ご自身での広報や印刷物にこのURLをご使用いただけます。

動画を@Stage Classics に送る。

 お支払い確認後、動画送付方法をご案内します)
 配信開始は、動画送付から最短3営業日後

視聴チケットが売れるのを待つ。

 ご自身で有料配信の告知等を行ってください。
 動画の送付前にチケット販売を先に開始することも可能です。

視聴期間になったら皆に見てもらう。

視聴ページのURL及び視聴パスワードは視聴チケット購入時に自動的に送信されます。 
動画には視聴者がコメントをすることができ、主催者は返信をすることもできます。

視聴期間内の「拍手」を楽しみに待つ。

 視聴者は動画を見終わった後に、アーティストに「拍手」や「ブラヴォー」を贈ることができます。(寄付・投げ銭)寄付が届くと主催者にメールが届きます。

視聴期間が終了したら配信は終了。

 「視聴チケット販売詳細」をお送りします。
 ご入金口座をお知らせください。
 視聴ページは、配信終了3日後までコメント及び「拍手」を受付ます。

終了後チケット販売分のチケット代金を受け取る。

 ご入金口座をお知らせいただいて後、2週間以内にお振込します。

終了後、受け取った「拍手」の寄付を受け取る。

主催者利用規約をよくお読みの上、登録してください。

 

//
//
Translate »